新年明けましておめでとうございます。
3ヶ月ほど更新していないうちに、年が変わっていました。
さてさて、昨年は新型コロナウイルスの影響によって、ロードバイクライフは「ただただローラー」という結果で終わってしまいました。
・・・いえ、コロナはただの言い訳ですね、とにかくコロナのせいにしておけば許されるだろうという甘い考えです、スミマセン。
ただ、外は走っていませんが、2020年は4月ごろからローラーの頻度が爆上がりし、5月からは4〜5日/週ペースで継続できるようになりました。
このローラー運動習慣が完全に定着したことは、2020年最大の功績だと思っています。テレワーク最高!
一応、今年の目標設定を
さて、新年になったので、ロードバイクライフに関する目標を設定しておきたいと思います。
毎年ご立派な目標を掲げたりもしていたのですが、結局、目標にかすりもしないぐらいの散々たる結果に終わっているので、今年はロードバイクに関する目標を2つのみに絞っていきます。
1.ローラー生活を継続する
これは2020年下期から続けている習慣で、これを2021年も継続していきます。
今のコロナの現状を見るに、早くとも今年の半ばぐらいまでは仕事もテレワーク勤務が続くことが予想されるので、浮いた通勤時間でローラーを回し、健康を維持していきたいと思います。
あまりにローラーをする時間が長いので、本格的なローラー環境(ダイレクトドライブ式ローラー、Zwiftなど)の導入も検討していきたいですね。
2.ポッドキャスト番組「Dancing FM」を継続する
2019年8月から始めたロードバイク初心者向けポッドキャスト番組「Dancing FM」、これを継続していきます。
おかげさまで少しずつリスナーさんも増えており、非常にありがたく感じています。いま流行りの動画コンテンツではなく「音声コンテンツ」という難しい分野ではありますが、この挑戦は続けていきたいと思います。
仕事の絡みで4〜5月ぐらいまでは配信頻度が落ちるかもしれませんが、「辞めないことが大事」と割り切って続けます。
まぁ、この番組は相方のマキちゃん(@makinponkitch)あってのものなので、私はただ作業をするだけですけどね・・・
おわりに
自転車は外を走るモノなのに、それに関する目標が一切ないというぶっとんだ目標設定ですが、外を走ることに関しては目標を立てずに、「自由に、乗りたい時に好きなだけ乗る」というスタンスでいきます。(このブログの本来の趣旨ですしね)
今年はロードバイク以外でもやりたいことがたくさんあるので、選択と集中をしながら進んでいきたいと思います。
あ、もちろんこのブログも引き続き更新していきます。何か有用なネタがあればどんどん書いていきます。
ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします