昨年と比べてサイクリングイベントに参加できてい中で,Twitter上で「サイクリング in ひとよし球磨」なるものがあることを知ったので,申し込んでみました.
イベント概要

サイクリングコースガイド(サイクリングinひとよし球磨 WEBサイトより)
熊本県の人吉・球磨地域にある絶景や寺社仏閣などを,自転車で回りながら楽しむサイクリングイベントです.
「日本遺産を巡る!」
「地産を食す!」
「温泉を楽しむ!」
この3つをポイントとし,ライド後には温泉に入れるよう「温泉券」が配布されるそうです.
コース

各コース概要(サイクリングinひとよし球磨 WEBサイトより)
コースは,Aコース(120km)・Bコース(70km)・Fコース(30km)の3つがあります.
今回,私はAコース(120km)に申し込みました.
参加料
参加料は以下のとおり.
コース名 | 距離 | 定員 | 一般料金(大人,中学生以上) | 子供料金(小学生以下) |
Aコースチャレンジ | 120km | 500名 | 6,500円 | エントリー不可 |
Bコースのんびり | 70km | 450名 | 6,500円 | 4,000円 |
Fコースファミリー | 30km | 50名 | 4,000円 | 3,000円 |
申込み方法

申込み方法(サイクリングinひとよし球磨 WEBサイトより)
郵送,FAX,メールフォームのどれかで申し込むことが可能です.
郵送,FAXの場合は,WEBサイトから所定の様式をダウンロードのうえ,記入して送る必要があります.
メールフォームについては,「メール」と書いてあるものの,所定のメールアドレスにメールを送るわけではなく,WEBサイトで必要な項目を入力して申し込むボタンを押すだけです.
申し込んだ理由
- ノリ
- 祖父母の家が人吉なので,ゆかりの地である
- 適度な距離・獲得標高(Aコース:120km,1,466m)
- 過去に参加したことがない(=ブログネタにできる)
- ノリ
おわりに

サイクリングinひとよし球磨WEBサイト
開催が10月下旬ですし,WEBサイトのトップ写真を見ると皆さん長袖なので,だいぶ涼しくなってるんでしょうね.
福岡から行くとなると人吉はそれなりに遠いですが,楽しんでこようと思います。