こんにちは、@yurupotakです。
本日から受付開始となった「ツール・ド・国東2017」にエントリーさせられましたしました。
コンテンツ(目次)
申し込みまでの経緯
仕事が終わって自宅でボーッとしていたら、会社の後輩くんからLINEが「ピコリンッ♪」
なんかURL送られてきたんですけど・・・。
え、説明なしでいきなり?
さすがに恐怖なので、送られてきたURLをチェックしつつ、イベント内容を確認。
雨が降るとBコースの方がキツいとのことでしたが、Aコース(160km)には足切りもあるとのことだったので、チキン野郎は「Bコース」(参加料:6,000円)を申し込むことに決定。
↑Bコースは登山ルート(標高450mぐらい)になります。
しかしまぁ、巻き込んでおきながらこの対応はどうよ?
こいつ・・・
申し込みまでの流れ
「ツール・ド・国東」のWebページから、メニューの「参加申し込み」に行くと、インターネット or FAXで申し込みができます。
私はインターネットで申し込んだので、そこから「SPORTS ENTRY」というWEBサイトに飛ばされて受付を行いました。
支払いは、コンビニ払い・クレジットカード払い・楽天銀行・ジャパンネット銀行・Pay-easyから選択可能ですが、どれを選択しても300円の手数料が掛かります。
(Aコース・Bコースだと、トータルで6,000円+300円=6,300円となります)
申し込みが完了したら、メールが送られてきます。参加登録証は、大会事務局から4月中旬頃発送されるそうです。
前日・当日の行動予定
遠方から来られる方は、前日移動でホテル泊まりになるかと思いますので、早めの宿泊予約をおすすめします。(このブログを書いてる時点で、すでに付近のホテルは埋まっているようですが・・・)
私は、隣県に住んでいるということもあって、当日の早朝に移動予定です。同じような方は安全運転でいきましょう!!
参加にあたって
おそらく、このイベントが自分にとって初めての自転車イベント参加になるので、無事に完走することを目標とします。
当日、Bコースの中でチェレってる奴がいたら、10%の確率で私です。
さらに、有線式のサイコンを着けて、鉄下駄ホイールを履いてたらもう特定していただいて問題ありません。
でも、コミュ障なので見かけても声はかけないでください。
イベントまで残り2ヶ月半。少しでも楽に走れるように、日頃から練習しておきます。
あとは当日に雨が降らないことを祈るだけです(−人−)