時が経つのは恐ろしく早いもので、自転車を始めてから5年半が経過しました。
気持ちは未だ「初心者」のままなのですが、それなりに色んな投資をしてきたので、その中で自分が「本当に買って良かったと思えるモノ」をご紹介したいと思います。
紹介するモノは、工具やライトなど、必要なモノは除き、あくまで「無くても問題はないけど、変えたら幸せになった」というものだけになります。
これから自転車を始める方々の参考になれば幸いです。
1. 良質なタイヤ
まずはタイヤです。
機材の違いに鈍感な私ですら、「あー違うわw」と思えたのがタイヤです。
いくら良いフレーム・良いホイールに変えようとも、結局、自転車が地面と接触するのは”タイヤ”に他なりません。
そしてこのタイヤの”質”は、ダイレクトに速度や乗り心地、安定性に繋がります。
それなりに良いタイヤを前後輪で揃えると1万円を越えますが、価格以上の価値があるので、初心者の方で「自転車のどこから手を付けようか」と悩んでいる方にはタイヤをオススメします。
なお、私が使用しているタイヤは「vittoria CORSA GRAPHENE2.0」というタイヤになります。サイドをコットン素材にすることで、衝撃吸収生を高めているタイヤです。
先日新しいバイクを購入しましたが、真っ先にタイヤを交換したぐらい、タイヤは重要であると私は思っています。
CORSAについては過去の記事で取り上げているので、ご興味のある方はこちらもどうぞ。なお、界隈ではGP5000というタイヤがとても好評なので、こちらもオススメです。
2本セット Continental(コンチネンタル) GRAND PRIX 5000 グランプリ5000 [並行輸入品] (黒, 700x28C)
2. ラテックスチューブ
続いてこちらも足回りの製品である「チューブ」です。
タイヤとホイールの間に挟まれているチューブの存在はとても重要です。
純粋に軽量のチューブにすることで巡航速度や加速が上がりますし、私のオススメする「ラテックスチューブ」だと乗り心地まで良くなります。
ラテックスは一般的なチューブ(ブチルチューブ)より高価ですし、すぐに空気が抜けてしまうので(毎日乗る人は)毎日の空気入れが必要となりますが、それ以上の価値をもたらしてくれます。
ロードバイク絡みの商品はどれも高価ですが、1〜2千円ぐらい追加するだけで購入できる中でも、チューブはダントツでコスパの良い投資だと思います。
Vittoria Latex ラテックス チューブ 2個セット RVC 700c 仏式48mm ビットリア (700×25/28c) [並行輸入品]
3. ローラー
私のような家庭持ち一般サラリーマンは、平日は遅くまで残業、土日は家族サービスといった生活をしている方も多いと思います。
そのような生活をしていると、まとまった時間が取れずに”自転車に乗りたいストレス”が溜まるものですが、そんな悩みを解消してくれるのがローラーです。
ローラーの良いところは、まとまった時間が不要(30〜1時間でもあればOK)で、時間を選ばずに走れるという点にあります。(さらに準備が楽なところも魅力)
外を走る快感には及びませんが、それでも”運動不足解消”や”ロードバイクに乗る”という欲望を多少なり解消してくれるローラーは、私の中で大きな投資となりました。しかも私は”健康状態が大幅に改善する”という結果も得られました。
2023年5月にスマートローラーを購入してからは、仮想サイクリングアプリ「Zwift」を活用してトレーニングにも励んでおり、200kmブルベを完走できるまでになりました。
スマートトレーナー「xplova NOZA V」ファーストインプレッション4. サイクルコンピューター
自転車に乗り始めると、別に速さを求めていなくても「どれぐらいの速度が出ているのか」や「どれぐらいの距離を走ったのか」を知りたくなる欲求が生まれます。
そんな時に必要になるのが「サイクルコンピューター」です。
サイクルコンピューターは地図+GPS機能が付いているものがあるので、初めての道を走る場合にもオススメです。
過去に、慣れない道を走る200kmブルベを走ったことがあるのですが、その時はこの地図機能がなかったら100%コースアウトしていたと断言できます。
せっかく自転車に乗るのであれば、速度は気にしなくても、今日どれぐらいの距離を走ったのか、どれだけ上ったのかというデータを取ることで「今日はがんばったな」と自分を褒めることにもつながるのでオススメです。
ブルベ前に「Garmin Edge 840 Solar」を買って良かったという話ガーミン(GARMIN) Edge 840 Solar 太陽光充電機能付きサイクルコンピューター 本体のみ タッチスクリーン搭…
5. 骨伝導イヤホン
皆さんは音楽が好きでしょうか?
私は、特段の制限が無い限り、ずっと音楽を聞いていたいと思っている人間です。
そんな私が自転車に乗っている時でも音楽が聞けるアイテム、それが「骨伝導イヤホン」です。
骨伝導イヤホンとは、その名のとおり鼓膜ではなく”骨を伝って音を認識する”タイプのイヤホンで、その大きな特徴は「耳を塞がない」という点にあります。
「耳を塞がない=周りの音が聞こえる」ということで、音楽をBGM感覚で聞きつつ、近づく車の音もしっかりと認識できるのでライド中も使えます。(都道府県で条例が異なる場合もあるので、使用は自己責任でお願いします)
骨伝導イヤホンで自分専用BGMを聞きながら快適サイクリング骨伝導 ワイヤレス イヤホン Aftershokz アフターショックス AEROPEX Lunar Grey【AFT-EP-000012】国内正規…
[オマケ]インナーメガネ付きサングラス
これは視力の悪い方限定のネタですが、ド近眼である私が、ある意味で一番お世話になっているのがこのインナーメガネ付きサングラスです。
インナーメガネには度が入っており、そのうえでアウターのサングラスのおかげで風やゴミから目を守ってくれる(+眩しくない)という製品になります。
コンタクトを付けた上でサングラス着ければいいじゃないって言われればそれまでなのですが、コンタクトって着けるのが意外と手間だったり、いくらアイウェアがあっても隙間から風やゴミが入って目が赤くなったりするんですよね・・・。
クーレンズの度付きアイウェアを買ったら、思った以上に良かったおわりに
期待はずれの内容だったかもしれませんが、私はあまり車体をイジり回すのが好きではない(=得意ではない)ので、「いかにそのままの形のまま、コスパよく楽しむことができるか」を重視しています。
足回りでタイヤ・チューブをオススメしたので、本来であればここにホイールも入ってくるべきなんでしょうけれど、私はそもそもホイールを購入したことがないので今回はオススメしていません。
自転車と長く付き添っていくと、自分が投資をしたいと思う部分と、そうでない部分が明確になってくると思います。
今回は私の事例を紹介しましたが、ぜひ自分なりの「心から買ってよかったと思えるモノ」を探してみてくださいね。