先日、ライド仲間から「TREK Emonda SL」をお借りしたことを書きました。
[card2 id=”3229″]
これまで、自分のバイクでの最大走行距離は「約120km」でしたが、
「この性能ならセンチュリー(160km)挑戦してもいいんじゃね?」
という浅い考えが出たところで、家族との折り合いもついたので、センチュリーライド(160km走破)を目指して走ることにしました。
行き先は、以前グループライドで行ったことのある「福島」(※長崎県です)
[card2 id=”1689″]
糸島市内から福島に行き、福島を一周して引き返せばちょうど160kmぐらいになるという計算で、
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]福島に行くかなー[/say]
的なことをTwitterでつぶやいたら、
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]その日は伊万里方面に行くつもりなので、遠回りしつつ途中まで一緒に行きませんか?[/say]
まーぼーさんが釣れました。
ということで、2人でイチャイチャしながら走ることになったので、今回はそのレポをお届けします。
※いつもどおり、一部事実を改変してお届けします。
唐津で待ち合わせ
今回は、そのまーぼーさんからお借りしたEmondaで出発します。
いつもどおり、糸島から唐津へ25km程度の自走。センチュリーを後押ししてくれるかのように、快晴かつ微風という好条件です。
海沿いをしばらくのんびり走り、合流地点であるコンビニ付近の信号で停車したときに、後ろから得も言われぬ威圧感が。
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]おはようございますw[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]ぬぉ!?[/say]
まぼさんのご登場。そして、この神機ですよ。
TREK Madone9
いつもどおり、舐め回すように見てやりましたよ(^q^)
今日もこの子にどんだけ引き回されるのかなと心配になりましたが、
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]今日はちょっと腰をやっちゃってて・・・あまり無理できないです[/say]
と、まぼさんはあまり体調がよろしくないようだったので、これならそこまで激しく引き回されないかなと安心しました。
・・・まぁ、これが甘い考えだったと、5分後に思い知ることになるわけですがね。
いざ出発。しかし・・・
一通り雑談をしたところで、いざ出発。
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]今日は本調子じゃないし、拓さんにずっと引いてもらおう〜♪[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]!? ・・・が、がんばります![/say]
もともと一人で160kmを走るつもりだったので、「できれば前をひきたくないですぅ〜☆ミ」などとは言ってられません。
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]自分の自転車を後ろから見ながら走るのって不思議な感じww[/say]
と、楽しい雰囲気ながらも、後ろから強烈な威圧感を感じつつ走ることになったわけですが・・・、
出発して2kmも経たないところで、
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”](ダメだwwwwこいつおせぇwwwww)[/say]
という風の声と共に、
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]拓さん、前変わります〜[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]!? ・・・ずびばぜん(ToT)[/say]
出発早々に先頭交代。
あまりの遅さに、まーぼーさんが耐えられなかったご様子。Emonda乗ってても肝心のエンジンがショボいのでどうしようもありません。
そしてここから先、ずっと腰を痛めているまぼさんにひいていただくという、最悪極まりない「金魚のフンスタイル」にシフト。
呼子方面へ
唐津から呼子方面へ向け、海沿いの平坦ルートを走ります。
途中、追い風区間なんかでまーぼーさんがサラッと40km/hオーバーで走るので、食らいつくのに超絶必死。
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”](腰痛めてるとか絶対ウソだろwwww)[/say]
と思いつつ、走ってました。おそらく、Emondaじゃなくて自分のバイク(Bianchi)だったらついていけなかったと思われます。
おかげで、せっかくの天気なのに、景色と写真を楽しむ余裕が全くありませんでした。
「立神岩」で休憩

立神岩の海を眺める
唐津市湊町にある「立神岩」にて、休憩。
海がとてもキレイで、しばらく自然を堪能します。
まーぼーさんは、私が面白くないせいで、おもむろに電話をし始めました。※たまたま電話が掛かってきただけです、たぶん
少し休憩したのち、呼子方面に向けて出発します。
恋人の聖地

恋人が愛を語らい合う場所らしい、しらんけど。
しばらく走り、呼子を華麗にスルーして玄海町の恋人の聖地「浜野浦の棚田」に到着です。
まぁ、ここはアレです。アレがアレするところですね。
ピチピチのジャージを着たいい大人が2人、キャッキャ言いながら写真を撮っている姿を見たカップル達はどう思ったでしょうかね。
ちょうど稲作が始まろうかという時期で、湛水が始まっていました。この時期は「棚田×夕日」で夕方には絶景が見られるらしいです。
美しい景色に囲まれながら、福島に到着
途中、キレイな景色を見つけては写真を撮りつつ、進みます。
しばらく走り、福島の近くまでやってきました。
福島に上陸したので、記念撮影。見てください、このまーぼーさんの体幹の強さ。
海の上で何やら楽しんでいる人たちも見えました。
目的地が変わる
無事に福島へ到着し、「さて、少し福島内を散策してから糸島へ折り返そう」と考えていた矢先、まーぼーさんからある提案が。
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]着いたー!![/say]
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]もう福島じゃなくて、いっそのこと伊万里市内まで一緒に行っちゃいますか♪[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]えっ・・・[/say]
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]ねっ?(^_^)[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]えっと・・・[/say]
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”](^_^)[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]はい・・・[/say]
ということで、目的地(折返し地点)だった福島が、”ただの経由地”に変更。
Twitterで「福島に行く」と公言してたのに・・・いや大丈夫だ、ちゃんと「福島に行く(回るとは言ってない)」という目的を達成したことに変わりない。
伊万里でラーメンを食す
ここから先、なぜか伊万里市内までの写真を全く撮っておらず、気づいたらラーメン屋に着いていました。たぶん、必死に足をブン回していたんだと思います。
伊万里市内にある久留米ラーメン屋「すばる」です。実は、自転車でここに来るのは2回目です。
“ラーメン+餃子”という王道コンビで、消費したカロリー以上のカロリーを摂取します。
ランチタイムを過ぎていたこともあって、スタッフの方も仕事が一段落したのか、帰り際にめっちゃ絡まれたのは良い思い出です。
幸せ直後にトーンダウン
さて、美味しいラーメンでお腹も満たされたし帰ろう!!
と、ノリノリで帰路につこうと走り始めた矢先、謎の渋滞を発見。
少し先に進むと、歩道上にバイクと人が倒れているのを発見・・・発生直後の事故現場でした。
それまで、キャッキャ言いながら走ってたのに、いきなり口数が少なくなる二人。
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]帰り・・・気をつけましょうね。我々も他人事ではないので。[/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]ですね・・・[/say]
と、一気にトーンダウンして先へ進みます。
少し行ったところで分岐があり、まぼさんとはここでお別れ。
[say name=”まーぼーさん” img=”https://yurupota.com/wp-content/uploads/2018/06/dMS1Mewv_400x400.jpg”]なんか・・・最後がちょっとアレでしたが、お疲れさまでした!帰りも気をつけて![/say]
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]ありがとうございました![/say]
帰りの一人旅
伊万里から唐津方面に向けて、一人のんびり走り出します。
ここから自宅までの道のりは特に何があったわけでもないので、割愛。
途中、鏡山TTでもしようかと思いましたが、Emondaでタイムが縮まっても嬉しくなかったのでやめました。
・・・嘘です、そんな元気がなかっただけです。
帰り際、唐津城に寄ってパシャリ。(距離稼ぎ)
おわりに
機材のおかげか、体調や環境が良かったのか分かりませんが、自宅に帰りついた時に「まだまだ走れるな」と思ったぐらいだったので、「センチュリー全然余裕やんwww」と感じたのですが、あとで冷静になって考えてみると、
まぼさんに100km近く引いてもらってるんですよね。
[say name=”ゆるぽ拓” img=”http://yurupota.com/wp-content/uploads/2017/12/blog-avatar.jpg” from=”right”]これ、センチュリー達成したって言えないwww[/say]
ということで、次は単騎かつ自分のバイクでの“本当のセンチュリー”を目指します。
ご一緒していただいた、まーぼーさん。本当にありがとうございましたm(_ _)m
[alert title=”補足”]ブログでの表現は悪いですが、まーぼーさんは私より100億倍ステキな方ですので、誤解なきよう。[/alert]
コメント