イベント参加に向け、ネット通販で買ったロードバイクを車検に出してみた

先日申し込んだ「ツール・ド・しものせき2019」は、イベント参加の条件として「自転車の事前車検」が課せられています。

ツール・ド・しものせきは今年で13回目になりますが、昨年から「事前車検」が必須となっており、自転車人口の増加に伴って整備不良車も増えていることが伺えます。

正直、「車検とかめんどくせぇ」と思う気持ちもありますが、これは時代の流れなので仕方ありません・・・”変化“を受け入れられる大人でありたいので、このたび自転車屋さんで車検を受けてきました。

 

 

結果から言うと「プロに見てもらって大正解」でした。

 

 

今回は、そんな初車検の体験を綴ります。

 

ネットで買ったロードバイクってどこに車検を持っていけばいいの?

しものせき車検証

今回、車検を受けるにあたって自分が一番困ったのがコレです。

 

ゆるぽ拓

このバイク、ネットで買ったから行きつけの自転車屋さんとかないんだけど・・・どこに持っていけばいいの?」

 

おそらく、私と同じくネットでバイクを購入した人なら少なからず同じ考えがよぎるかと思います。

 

これに対する解として手っ取り早いのは、全国に幅広く展開されている「サイクルベースあさひ」に持ち込むことです。

 

私の自宅の最寄りにある店舗2件に電話で確認したところ、どちらも車検可(有料:3,000円〜)とのことだったので、おそらく他の店舗でも大丈夫だと思われます。

 

そこで、私もこれに習ってあさひへ持っていこうと思っていたのですが、ちょうど同タイミングで、ライド仲間からこんなご提案をいただきました。

 

 

タ○ヤさん

自分がお世話になっているお店に聞いたら持ち込みOKらしいですけど、行ってみます?

 

 

ありがてぇありがてぇ

ゆるぽ拓

 

 

ということで、速攻で「行きます!」と回答し、週末の休みに伺うことにしました。

点検で伺ったお店「ガレージサイクルキッズ(GCK)」

ガレージサイクルキッズ(GCK)

ガレージサイクルキッズ(GCK)

ご紹介いただいたのは、福岡県早良区野芥にある「ガレージサイクルキッズ」(以下、GCK)さんです。※正面から写真撮るのを失念するという大失態

こちらは「子供心を忘れない自転車屋さん」をコンセプトしていて、大人向けだけでなく子供向けのサポートにも非常に力を入れている自転車屋さんです。

いざ車検へ

事前に「気さくで良い店長ですよ〜」と聞いてはいたものの、やはり最初は緊張します。

 

ゆるぽ拓

あの、○○さんの紹介で伺いました。ゆるぽ拓と申します。

 

あぁー!はいはい!車検ですね?どうぞ〜

店長

 

と、気さくに迎えていただいたままドック入りし、雑談しながら車検開始。

所々で問題が見つかる

ロードバイクを購入してから2年半、自分でごまかしながらメンテしてきたのでボロは出るだろうと思っていたのですが、予想通りでした。

  • ボルトの締めすぎ・緩みすぎ
  • フリーホイールの緩み
  • 変速の不調

一つ一つチェックをしてもらい、悪いところを見つけたら随時、何がどのように悪いのか丁寧に説明していただきました。

一人でウンウン唸りながら調整し、リアのトップに入らなくなっていたギアも、調整の仕方を教えていただきつつ一瞬で直してくれました。やっぱプロすげぇ。

無事に(?)車検終了

雑談をしつつ約1時間、点検や調整が無事に終わり、車検証にチェックと押印をいただきました。

車検を受ける前まではただの億劫な行事でしかありませんでしたが、きちんと見せておいて良かったと、心からそう思えます。

 

今回はたまたまライド仲間にご紹介いただいたわけですが、私のように「行きつけの自転車屋さんがない」という方の参考になるかと思い、”持ち込み”に対する考えを店長に聞いてみました。

 

ゆるぽ拓

私は2年半ぐらい前に自転車をネットで買ったこともあって、行きつけの自転車屋さんっていうのがなくて・・・やっぱり持ち込みってあまり良いイメージがないですか??

 

たしかに持ち込みを嫌うところもあるでしょうけれど、ネットがこれだけ普及した今の時代に、持ち込みNGなんて言っていられないですw

店長

 

私のように、なんとなく「持ち込みづらい・・・」と思ってしまう人もいるかと思いますが、こちらの店長のように進歩的な考えを持つ方も多くなっていると思われるので、あまり考えすぎない方が良いのかもしれません。

おわりに

GCKさんは地元民のお店って感じで、付近を通る人たちが気軽に空気を入れにきたりしていて、非常にアットホームな印象を受けました。

決して「うちはアットホームな職場です」的な、就職サイトによくある超絶ブラック企業の広告ではありませんのでご安心ください。

 

しかし、私は何かとライド仲間に恵まれているようで、いつもアドバイスやら紹介やらをいただいて、本当に感謝してもしきれないです。

私はブログで広めることぐらいしかできないので、こうやってブログで布教活動を続けて少しでも貢献していきたいと思います。

 

何にせよ、これで「ツール・ド・しものせき」の準備ができたので、あとはイベントを思いっきり楽しんできます!

これだけ自転車に乗れていない状況なのに、160kmも走れるのかって問題があるけどね( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です