Spotifyにて、ロードバイク初心者向けPodcast「Dancing FM」を配信中!

膝の痛みが引かないのでスポーツ整形外科に行ってきた

先日、ローラーに乗っている時に膝を痛めたことを書きました。

[card2 id=”3592″]

あれから3週間が経過し、日常生活は全く問題ないほど回復したこともあって、(インナーロー縛りで)ローラーを再開したのですが、10分ぐらい回すと違和感が出る・・・。

ということで、このまま原因が分からないまま続けるのも不安なので、一度、病院(整形外科)に診てもらうことにしました。

目次

スポーツ整形外科(クリニック)へ

最初、普通の整形外科へ行こうかと思ったのですが、適当にネットで検索してみたところ、”ひざ”を専門とするスポーツクリニックなるものを見つけたので、そこへ行ってみました。

 

だって、「スポーツクリニック」とかアスリートみたいでかっこいいじゃん?←

 

めっちゃスポーツやってそうな人たちばかりかと思っていたら、老若男女、幅広い人たちが来院していました。

診察内容

受付・問診票の記入を済ませたあと、今回受けた診察は以下のとおり。

[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]

  • ベッド上で、痛む場所の確認
  • レントゲン
  • レントゲン結果を踏まえて診察

[/list]

”ひざ専門”を押し出していることもあって、レントゲンは様々な角度から撮られました。

診察結果

で、診察を受けた結果をザッとまとめると以下のとおり。

[list class=”li-niku”]

  • 骨は異常なし。
  • 腱(膝蓋腱と外側裏の腱)が炎症を起こしてるんだろう。ローラー乗りすぎ乙。
  • MRI?まだあわてるような時間じゃない。
  • 自転車やめれば治るけど、そうもいかんだろうから無理しない範囲で走りながら治せばいい。痛くなったら走るのやめなよ。
  • ストレッチ大事。
  • 湿布を貼るか、塗り薬を塗っとけ。
  • 自転車に乗った直後にアイシングしなはれ。
  • このまま様子を見て、にっちもさっちもいかんようならまたおいで。

[/list]

戦利品

膝付近は湿布が貼りづらいということで、塗る(スティック)タイプの鎮痛・消炎剤を処方してもらいました。

1日3回ぐらいを目処に塗り塗りしたいと思います。

おわりに

医者の言動から「ムリせずに過ごしてれば治るだろうから、もうここに来ることもないだろうね」という印象を受けたので、深刻な問題ではなさそうだということが分かっただけでも良い収穫でした。

とりあえず、毎日欠かさずにストレッチしつつ、無理のない範囲で自転車に乗っていこうと思います。

しかしあれだ・・・先日申し込んだ「大村湾ZEKKEIライド」に出れる気がしない・・・。

[card2 id=”3530″]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんは。
    いつも更新を楽しみにさせていただいております。
    膝の痛みは辛いですよね。私も今少し膝を痛めており、自転車に乗るのをためらっています。
    そこで、今回の記事を読み私も病院に行ってみようと思います。
    お互い早く復帰できるようになれるといいですね!
    これからも面白いブログが続くことを楽しみにしています!

    • >うっちーさん
      いつも読んでいただいてありがとうございます。
      ブログを楽しみにしていただいているなんて、とても嬉しいお言葉をありがとうございますm(_ _)m

      うっちーさんも膝を痛めていらっしゃるのですね・・・少しの痛みであれば、おそらく私と同じく腱を痛めていらっしゃるのではないかと考えられます・・・。
      何にせよ、膝の痛みが気がかりになっているのであれば、病院に行ってみるのが良いかもですね!!

      これからも、ブログ含めて引き続きご愛顧ください!

うっちー へ返信する コメントをキャンセル

目次