その他– category –
-
冬はスマホの外だしをやめたほうがいい
10月になり、いよいよ冬本番という時期になってきましたが、みなさんはロードバイクに乗る時、どういう風にスマートフォン(以降、スマホ)を持ち運んでいるでしょうか。 背中ポケットに入れている、ハンドルバーにスマホスタンドを付けている、(サドルや... -
膝の痛みが引かないのでスポーツ整形外科に行ってきた
先日、ローラーに乗っている時に膝を痛めたことを書きました。 [card2 id="3592"] あれから3週間が経過し、日常生活は全く問題ないほど回復したこともあって、(インナーロー縛りで)ローラーを再開したのですが、10分ぐらい回すと違和感が出る・・・。 と... -
読書好きにオススメ!自転車・サイクル雑誌を安く楽しむ方法
さて、いきなりですが、皆さんは「読書」がお好きでしょうか? ローディー界隈では「読書が好きとまでは言えないけど、自転車雑誌だけは毎月チェックしている」という方も多いかもしれませんね。 私は本を読むことが好きで、週1冊以上のペー... -
Zwiftでローラートレーニングしてたら膝を痛めた
あいかわらず週2〜3回ペースでローラーを続けている中で、Zwiftにトレーニングメニューがあることを知り、ここ1ヶ月ほどトレーニングにハマッていました。 しかし先日、トレーニング中に膝が激痛に見舞われました。 今回は私の例をもとに、こういうことも... -
家族の理解を得ながらロードバイクを続けている3つのコツ
家庭持ちローディーにとって最大の悩み。 「どうやって、家族の理解を得ながら自転車に乗るか」 正直、この課題に対する「こうすれば100%うまくいく!」という解はないのですが、私がロードバイクに1年半乗り続けてきた経験をもとに、3つの... -
パパローディーあるある
いつもどおり、誰のためにもならないブログを書こうと思います。 我が家には、妻が1人と未就学児が2人います。妻が1人じゃなかったら、逆にどういう状況なのか知りたいですよネ。 昨年12月に自転車を始めてから早9ヶ月が経過し、少しずつ自転車の時間を確... -
ブログ開始のあいさつ
はじめまして、2016年12月からロードバイクを始めたアラサー社会人”ゆるぽ拓”と(Twitter: @yurupotak)いいます。 このブログでは、私がのんびりとロードバイクを楽しむ「ゆるポタ生活」を綴っていきます。(基本ぼっちなので、ソロライドが多いです) 一...
1