イベント– category –
-
「ツール・ド・しものせき2019」ぼっち参加レポート
先日申し込んだ「ツール・ド・しものせき2019」に、単騎で突撃してきました。 >>>参考(過去記事):あらゆる手を使って「ツール・ド・しものせき2019」にエントリー 天気予報の変動が激しく、直前まで天候が読めない状況ではありました... -
イベント参加に向け、ネット通販で買ったロードバイクを車検に出してみた
先日申し込んだ「ツール・ド・しものせき2019」は、イベント参加の条件として「自転車の事前車検」が課せられています。 ツール・ド・しものせきは今年で13回目になりますが、昨年から「事前車検」が必須となっており、自転車人口の増加に伴って整備不良車... -
サイクルイベントに一人で参加するのは難しくない!ソロ参加の心得
ロードバイクにある程度慣れてくると,なんとなくフワッとこう考えることがあります。 ゆるぽ拓 試しに1回,サイクルイベントに出てみようかなぁ」 と。 サイクルイベントは,住んでいる地域を問わず(冬期を除いて)頻繁に行われているので,サッと申し込... -
「サイクリング in ひとよし球磨」イベント参加レポート
2018年10月28日(日)に開催された「サイクリング in ひとよし球磨」に参加してきました。 膝を痛めて以来、初めての100km超え。完走してないけど無事に走り終えた(?)ので、いつもの如くレポートを綴ります。 来年以降、このイベントに参加される方々の... -
「第5回天草四郎サイクリングフェスタ」の参加レポート
すでにサイクルイベントにぼっちで参加することに慣れつつある、ゆるぽ拓(@yurupotak)です。こんにちは。 早速ですが、先日開催された「第5回天草四郎サイクリングフェスタ」に参加し、無事に120kmを完走しましたのでレポートを綴ります。 ゴールするま... -
天草四郎サイクリングフェスタの参加証が届いた
すでに申し込んだことすら忘れかけていましたが、先日申し込みをした「第5回天草サイクリングフェスタの参加証が送られてきました。(申込みした時の記事「第5回天草サイクリングフェスタに申し込んだった」) 参加枠は300人ということもあって、なかなか... -
オートポリス3時間耐久:自転車イベントの参加レポート
先日、勢いだけで申し込んだオートポリスに参加しました。 「まぁ、ついていけないだろうな」という予想どおり、1周目から振り落とされたわけですが、”レース”ということもあって、これまで参加してきた自転車イベントとは異色で、とても新鮮でした。 今回... -
菊池ライド2017にぼっちで参加してきたレポート
先日、熊本県菊池市で行われたサイクルイベント「菊池ライド2017」にソロで参加しました。 近年のサイクルイベントは参加料5,000円以上が当たり前になっているのに対し、本イベントは参加料3,000円(一般価格)という破格でありながらも、満足度の高いイベ...
12