アイテム– category –
-
軽くて使えるカーボンボトルゲージ
自転車屋さんに行ったり、AmazonなどのECサイトで「ボトルゲージ」と検索すると、あまりにも多くの選択肢があって困りますよね。 私も、新しいロードバイクを購入したことを機にボトルゲージを一新しようと思ったのですが、あまりの種類の多さにかなり悩み... -
100km走ってDi2の良さが少し分かった話
先日、大分の日田駅から阿蘇の大観峰というところまで往復約100kmという距離を走りました。 今年初めに新車を購入したくせに、半年経って100km越えのライドが2回目という体たらくぶりですが、今回のライドはアップダウンが激しいこともあって、多くの気づ... -
ドリンクボトルは「ELITE FLY ボトル」がオススメ
私はロードバイク歴6年ぐらいで、外を多く走っているタイプではありませんが、ドリンクボトルに関しては色んなものを試してきました。 そんな私がたどり着いたドリンクボトルの解は「ELITE FLY ボトル(750ml)」です。 今回は、そんなELITE FLYボトルをオス... -
コスパの良いオススメ夏用インナー(おたふく手袋)
暑い日が続きますね・・・。 こんな暑い中でのライドは大量の汗が吹き出すので、汗をスムーズに逃がす”インナー”の役割が重要となります。 今回、「おたふく手袋」のブランド「BODY TOUGHNESS」が出しているインナーを買ってみたところ、めちゃくちゃコス... -
何も分からないド素人が5年間のロードバイクライフで投資して本当によかったと思うもの5選
時が経つのは恐ろしく早いもので、自転車を始めてから5年半が経過しました。 気持ちは未だ「初心者」のままなのですが、それなりに色んな投資をしてきたので、その中で自分が「本当に買って良かったと思えるモノ」をご紹介したいと思います。 紹介するモノ... -
ジレなるサイクリングベストを買ってみた−CATENA
自転車の冬装備って難しい・・・特に九州は,真冬でも1日の気温が0〜10℃と幅が広いです。 インナーは当然着用するとして,その上からどれだけ着込むのか・・・普段はインナー→冬用ジャージ→(下りの時だけ)ウインドブレーカーという形で着用していますが... -
タイヤを「vittoria CORSA」に変更した
2022年の投資シリーズ第3弾は「タイヤ」です。 過去のブログを見返していたら,前にタイヤを購入したのが3年以上前だと分かり,さすがに品質・安全面からこのまま使い続けるのは良くないと感じたので,これを機に”無駄に性能の良い”タイヤを買ってみること... -
NEWシューズSHIMANO「RP901」を購入したらQOLが爆上がり?
2022年の投資シリーズ第2弾は「ビンディングシューズ(SPD-SL)」です。 これまで使用していたシューズは5年間も履き潰していたので、今回を機にグレードアップしました。 実際に使ってみた感想は、「これは早く投資しておくべきだった」の一言に尽きます...