インプレ/レビュー– category –
-
「Garmin 510J」を購入
こんにちは、ゆるぽ拓(@yurupotak)です。 ちょうど3ヶ月ほど前にCATEYEの有線式サイコンを購入し、それから今まで快適に使用していたのですが、会社の後輩くんから何の前ブレもなくLINEメッセージが。 この「お古」というのは、Garmin 510Jのことです。 ... -
ワイヤーロックcrops(クロップス)の「SPIDER-X」インプレ
こんにちは、ゆるぽ拓(@yurupotak)です。 先日、カメラ持ち運び用にサドルバックを購入したことにより、そのポジションを奪われたワイヤーロック。 ▲元々はシートポストに着けていた子。 「他にどこか着けられるかなー」と、色々試してみたものの、どこ... -
輪行の練習をして、来たるロングライドに備える
こんにちは、ゆるぽ拓(@yurupotak)です。 ここ最近、100kmぐらいは特に問題なく走れるようになってきたこともあって、次なる目標として100マイル(=160km)を目指しています。一般的に「ロングライド」と言われるレベルの距離だそうですね。 それで、ぼ... -
TOPEAKのエアーブースターの使い方と注意点
こんにちは、@yurupotakです。 これまで、パンクトラブルを見越してツールボトルにTOPEAKのエアーブースターを入れていましたが、買っただけで一度も使ったことありませんでした。 いざ使う時になってアタフタしたくないので、今回、もったいないとは思い... -
発汗量がハンパない時期になったのでサイクルキャップを購入
こんにちは、@yurupotakです。 先日、気温20℃ぐらいの晴天の中で、5kmぐらいの坂を登ったのですが、目的地に着いてヘルメットの内側を触ったらグッショリ・・・。 サイクルジャージの速乾効果で、身体の汗はそこまで感じなかったのですが、ヘルメットの濡... -
ロードバイクのパンク修理方法を覚える
こんにちは、@yurupotakです。 ロードバイクに乗り始めてから4ヶ月。 かれこれ20回以上走っているわけですが、走りながらずっと気にかかっていたことがあります。 「パンクしたらどうしよう・・・」 実は、これまでロードバイクで一番多いであろうトラブル... -
衣替えはジャージから。apt’の春夏秋用サイクルウェアを購入。
こんにちは、@yurupotakです。 桜の咲く時期とともに、気温が上がってきましたね。(今年は散るのが早い気がしますが・・・) さて、私自身、昨年12月にロードバイクを手に入れたのですが、真冬に購入したこともあって装備品は冬用しか購入していません。 ... -
カメラ専用にTOPEAKのサドルバッグ(M)を購入
ロードバイクを始める前から写真を撮ることが趣味で、出かけるたびにカメラ(大きめのコンパクトデジタルカメラ)を持っていって景色などを撮っていたのですが、ロードバイクではカメラを持ち運べないので、スマホでばかり写真を撮るようになりました。 最...