インプレ/レビュー– category –
-
インドア専用パンツ(パールイズミ)でローラーの快適性を上げてみた
ローラー、いわゆる”インドアバイク”と呼ばれる類のモノは、決して「楽しい」と思えるものではありません。周りの景色が変わらないのにハァハァ言ってるだけなので当然ですよね。 そのため、ローラーを嗜む「ローラー勢(と、私は勝手に呼んでいる)」は、... -
初めてソロでブルベ200kmを目指す人へ
ロードバイクに数年乗っていると、自然と耳に入ってくる「ブルベ」という単語。 これは、決められた距離を規定時間内にクリアする走力テストのようなものです。 おおよそのサイクリストは、このブルベというものに遭遇しても「ふーん」ぐらいで終わると思... -
ブルベ前に「Garmin Edge 840 Solar」を買って良かったという話
漠然と「そろそろ新しいサイクルコンピューター欲しいなぁ」と思いつつ、「でも高いしなぁ」と足踏みをしていたのですが、”ブルべ200km走破!”という一つの目標を見据え、思い切って「Garmin Edge 840 Solar」を購入しました。 結果的には「買ってよかった... -
ヘルメットを「KPLUS NOVA」に新調した
ロードバイクに関する情報を見ている中で、「使う頻度にもよるが、ヘルメットの寿命はだいたい3年ぐらい」という情報を見て、「どうせメーカーの都合の良い風に書いてるだけだろ」と思っていましたが、さすがに7年ぐらい使っていて、X(旧Twitter)で日々... -
Mageneの心拍系(Heart Rate)センサー「H303」で快適Zwift生活
先日スマートローラー「explova NOZA V」購入してからというもの、1週間に2~3回程度のペースでローラー生活を継続できています。 これまでは、パソコンでZwiftアプリを立ち上げて、Bluetoothでスマートローラーと連携、ANT+で心拍計(Garmin)と連携・・... -
ドリンクボトルは「ELITE FLY ボトル」がオススメ
私はロードバイク歴6年ぐらいで、外を多く走っているタイプではありませんが、ドリンクボトルに関しては色んなものを試してきました。 そんな私がたどり着いたドリンクボトルの解は「ELITE FLY ボトル(750ml)」です。 今回は、そんなELITE FLYボトルをオス... -
ジレなるサイクリングベストを買ってみた−CATENA
自転車の冬装備って難しい・・・特に九州は,真冬でも1日の気温が0〜10℃と幅が広いです。 インナーは当然着用するとして,その上からどれだけ着込むのか・・・普段はインナー→冬用ジャージ→(下りの時だけ)ウインドブレーカーという形で着用していますが... -
タイヤを「vittoria CORSA」に変更した
2022年の投資シリーズ第3弾は「タイヤ」です。 過去のブログを見返していたら,前にタイヤを購入したのが3年以上前だと分かり,さすがに品質・安全面からこのまま使い続けるのは良くないと感じたので,これを機に”無駄に性能の良い”タイヤを買ってみること...