初心者向け– category –
-
見た目を気にしないなら冬のグローブは防寒テムレスが最強
こんにちは、@yurupotakです 冬場のライド、特に下山時に、あまりに手がかじかんでつらい・・・なんてことを経験したことはないでしょうか? ただ手が冷たいっていうだけならまだ良いのですが、冷えが原因でしっかりとブレーキをかけれないといったような... -
穴あきサドルは股間の痺れ対策にオススメ
これまで、ロードバイク購入時に付属していたサドルを使用していたのですが、ローラー時に20分程度回し続けると股間が痺れるという状況になっていたので、サドルを交換しました。 ただ単に、自分の体が仕上がっていないだけで、乗る時の体勢が悪いだけなん... -
ロードバイクの納期ってどれぐらいかかるの?
「ロードバイクを買おう!」と思い立ったら、すぐにでも手に入れたいと思うものですが、気になるのが”納期”だと思います。 結論から言えば、「納期は1週間〜1年」という、モノによってまちまちという答えになってしまうのですが、今回、いくつかの例を挙... -
ロードバイク初心者が自転車を勉強するなら雑誌がオススメ
自転車を始めたばかりの頃は、インターネットで見る単語や、周りの人々が話している言葉を理解できないことが多々あります。 これは始めたてなのでどうしようもありませんが、「いつか勉強したいな〜」と思っている方も多いのではないかと思います。 そん... -
Podcast(ポッドキャスト)番組『Dancing FM』を始めました
ブログもご無沙汰になっているような状況ですが、新たな試みとしてPodcast(ポッドキャスト)を始めました。 Podcastはネットラジオのようなもので、スマートフォンやパソコン、スマートスピーカー(Amazon EchoやGoogle Homeなど)で聞くことができる音声... -
初めてのロードバイクはフラットペダル?ビンディング?
何も知らずにロードバイク業界に足を突っ込んだ人、もしくは突っ込もうとしている人は、いざバイクを購入する時に謎の選択肢があることに驚くでしょう。 その選択肢とは、”足とペダルをくっつけるか否か” クロスバイクやマウンテンバイク等... -
ロードバイク初心者にオススメのモデルなんてない
近年、健康増進などを理由に、自転車(特にロードバイク)の購入者が増加しています。 この流れでいけば、これからもロードバイクを買う人が増えるのは想像できますが、同時に「どのバイクを買えば良いのか」という悩みも増えてくると思われます。 「悩ん... -
ロードバイクを始めるために必要なもの【初心者向け】
ロードバイクを初めて購入するときに気になることの一つ。 「ロードバイク以外で必要なものって何があるんだろう?」 この疑問を解消すべく、私がロードバイクに6年間乗ってきた経験を振り返って、ロードバイク購入から3ヶ月ぐらいの間で「これは必須だっ...